何度かこのブログに登場している湘南国際村(葉山町)のオリーブの木。夫婦で6本手…
ゴールデンウィークに、私の住む「湘南国際村」の悲しいオリーブの木につ
私の住む湘南国際村は、毎年GWの頃になるとつつじが満開になる。GWには、湘南国…
なぜか私が住む地域は庭にオリーブの木を植えている人が多い。その中でも、ものすご…
オリーブと言えば、平和の象徴のようなイメージがある。ノアの箱舟の神
以前オリーブの花の写真をアップした。今年は花の付きがよく、きっと実
今、オリーブの花が満開である。この木は、コンテナ植えの、割と貧弱な木なのだが、…
オリーブにつぼみがたくさんつきました。これは、ネバディロ・ブランコ。種類によっ…
これは、コンテナ植えしているオリーブの新芽。こうしてこの時期になると新しい芽が…
左はスペインで買ってきたオリーブのフラワーレメディエッセンス。イギリス人、Dr…
オリーブの花ってどんな花?という質問がありましたので、写真をアップします。オリ…
我が家には合計4本のオリーブの木が植わっている。2本は直植え、2本はコンテナ。…