今日3月11日は相模湾のしらす漁解禁の日。漁師さんのブログに次々と水揚げされたしらすの画像がアップされる。
待ちに待った解禁。これは買いにいかなくては!と近所の漁師さんのところへ。。。(夫がだけど・・・)
獲れたしらすは大きいものも混じっていたようで、まるで白魚のよう。しらすとしては売れないので「天ぷらにすると美味しいよ」と一袋ぼんと戴いてきた。

上が戴いた育ち過ぎのしらす。下がふつうのしらす。確かにかなり育ってしまっている。
こんな子たちも混ざっている。この柄はどこかで見たような・・・・
もちろん恒例の生しらす丼。穫れたてのしらすにはオリーブオイルをかけ、ショウガとわさび、醤油、大葉に海苔をてんこ盛り。幸せ・・・♡

漁師さんの進めに従い、大きくなりすぎたしらすはかき揚げに。こちらも美味。
かき揚げ丼にしても・・・。

漁師さんの進めに従い、大きくなりすぎたしらすはかき揚げに。こちらも美味。
かき揚げ丼にしても・・・。
今日3月11日で、あの忌まわしい東日本大震災から2年。FACEBOOKでも様々な支援活動やボランティアを呼びかけている方々を見て小さな自分に何が出来るのかを考えさせられる2年間でした。震災でなくなられた方に対し、心から哀悼の意を表し、被災された方々には、一日も早く平穏が訪れますよう心からお祈り申し上げます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。