今日はたまたま予定の仕事の原稿の準備ができていないということで、午後時間ができたので、久しぶりのガーデニング。数日前、リース用のセット(カゴ、土等)も購入してあったので、意を決して(?)庭へ。

このオリーブの木はトルコ産、レクーレ。テーブルオリーブ向けだそう。たまたま園芸店で出会って購入してきた。小豆島の師匠のお話によると、直植えは2月から3月ということでしばらくは鉢植えで楽しむことに。

それはそうと、夏に植えて2m強になっていた向日葵。終わってしまったので伐採した。すごい~♪種がびっしり!これは阪神淡路大震災の「はるかのひまわり」の種をもらって植えたもの。また子孫が増えた。これを乾かせばいいのかな?

さて、本題のリース。シクラメン。たぶんしばらくするとお花は上を向く。はず・・・

さて、本題のリース。シクラメン。たぶんしばらくするとお花は上を向く。はず・・・
こちらは葉牡丹。ちょっと背が高かったのでリースからは浮いてしまっているけどw
庭のラティスにこんな感じで(道路側)
Xmas用の玄関のリース。これも何年も前に自分で作ったもの。ところどころ修正しながら毎年飾っている。今年の修正箇所はリボン。白いリボンだったが、シルバーに付け替えた。白熊さんが3匹・・・・

そして、勢いに乗って(?)やっとクリスマスツリーを飾った。うちのツリーは大きくないが大人のツリーなのである・・・・

新人のオリーブにも飾り付け。ちょっとの間だけだから。

新人のオリーブにも飾り付け。ちょっとの間だけだから。
ついでに今日のメイン。豚ひれの低温調理。なぜこれを作ったかというと、マダガスカル産の胡椒が食べたかったから・・・(普通逆?)
ヒマラヤの岩塩とマダガスカルの野生の胡椒・・・・最高です♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。