4月21日、22日の二日間、二子玉川 ライズのガレリアで、日本初のオリーブに関するマルシェ型イベント、OLIVE JAPAN 2012が開催されました。各国のオリーブオイルやオリーブにまつわる商品の店舗が並び、初代オリーブアンバサダーに任命された石田純一氏のトークショーも行われました。

かくなる私も、私の運営するネットショップGRANCHERとして、Castillo de Canenaの輸入業者さんである(株)オリーブプラン様のご協力のもと、この初めてのイベントに出展することになりました。
お天気だけが気になるところでした。どうやらあまり思わしくないらしいものの、雨さえ降らないでくれたら・・・と祈るばかりでした。

さて、商品の展示も終わり開店です。アルバイトにお友達のお嬢さんも来てくれました。
お嫁さんやお嫁さんのお父さん、お母さん、妹ちゃん、お友達も、そして、息子の会社の同僚の方々も・・・・ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。


初日の収穫分のみを4時間以内に搾ったフレッシュなオイル。赤いボトルが目を惹きます。
今回のイベント限定のお試しセットも特別販売。お土産やプレゼントに可愛いボトルでとても喜ばれます。
あとから、もっと買っておけばよかった~と、嬉しい声もきかれました。
(撮影:お嫁さんのパパ)

私が手に持っているブルーのボトルは、コールドスモークオイル。アルベキーナ種のオリーブオイルを20時間かけて低温燻製した、珍しいオリーブオイルです。このオリーブオイルは、ご試食いただいた皆さんにものすごい人気でした。。。。が、輸入が間に合わず。。
ものすごく残念でした。入荷は5月中旬ごろになりそうです。時々ショップのチェックをお願いします!

コールドスモークオイル


帰るつもりであった夫。
ところが、人が集まると、3人だけでは手が足りず・・・・
急遽、現地に残ってもらい、結局は2日間、手伝ってもらっちゃいました。最後は説明も上手になりました。


金賞に輝いた「ロイヤル種」。約3,000年以上前から生息しているオリーブオイルの樹ですが、栽培の難しさから絶滅に瀕したロイヤル種の樹を山岳の孤立した地域から移植し、育て、ようやくオイルとして搾ることができました。ロイヤル種をカスティージョ・デ・カネナがのオリーブオイルの中では一番マイルドな味わい。


銀賞を受賞しました!!!!

今回のイベントでは、ショップまでいろいろな方が訪ねてきてくださいました。なかでも、Nicco 公益社団法人日本国政民間協力会の方が、パレスチナのオイルのサンプルを持ってきてくださいました。


こちらは小林桂株式会社がお取り扱いのモロッコ産オイル。
エキストラバージンオリーブオイル デザート・ミラクル(砂漠の奇跡)

今回は、日本で初めてのオリーブ マルシェ型イベントで、私にとっても初挑戦でした。いわゆるパッサージュ(通路)でのイベント。風も吹き抜け、2日間、寒かったのですが、閉鎖された空間で、しぼられたターゲットに向けてのイベントとは異なり、世田谷という立地も含め、オリーブオイルを一般の方に知っていただくには、最高のイベントだったと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。