ちょっとしたお客様の時に時々作る中華ちまき。ちょっと力がいるが、私は大きいものを20個以上一度に作る。蒸してから冷まして冷凍することもできる。昔はアルミホイルで代用していたが、最近は竹の皮を使う。どこでも手に入る物ではないが、私はそごう横浜店の地下2Fに入っている富澤商店で買う。そして、今回は栗を入れて作った。ぎんなんでも美味しい。つくりかたはこちら。

栗の甘露煮を4ぶんの1
タコ糸で巻く。本格的~♪
包み方は色々あるが、私は3角形。
よく組み合わせるのがおでん。中華におでん?いや、意外に合うのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。