
例年ならGWに合わせて満開になる湘南国際村のつつじが一週間遅れでやっとほぼ満開と言える状態になりました。散策する人、写真を撮る人、いつも静かな国際村が、にぎやかでした。
買い物に出る前にちょっと車を止めて、低めの位置から撮ってみました。空と花とのバランスはどうだったかな・・。ちなみに、ホワイトバランスは”晴天”。
買い物に出る前にちょっと車を止めて、低めの位置から撮ってみました。空と花とのバランスはどうだったかな・・。ちなみに、ホワイトバランスは”晴天”。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
上から撮った写真は見慣れていますが、低めのところから撮った写真ですとお花自体が前面に出て迫力が出ますね。撮る位置でかなり違う印象になりますね。
ありがとうございます。今まで何枚も国際村のつつじの写真は撮りましたが、カメラを替えてから、いろいろ試してみています。
つつじの写真のアングル新鮮ですね。青山の根津美術館の杜若図屏風 いいですよ!今日見てきました。2年ぶりの国宝の展示。 1年の内この時期だけ見られます。絵を見た後、庭を散策すると、 菖蒲=杜若が咲いてます。23日までです。混んでます、平日でも。
私も19日は青山の根津美術館の近くにいました。私はお寿司屋さんだけど^^;
すごく人が多かったねぇ。