

これは、コンテナ植えしているオリーブの新芽。こうしてこの時期になると新しい芽が出て来て、花になり、受粉が出来れば実がなります。このコンテナはフラントイオとネバディロブランコの2種植え。受粉しやすいようにしてあります。まだまだ寒い日が続きますが、着実に春が来ていますね。

これは、今日植えたハーブたち、奥がシャンサイ。左手前がスイートバジル。
真ん中に唐辛子。そして右手前がディル。
真ん中に唐辛子。そして右手前がディル。

こちらは右の2本が大葉。その左と奥には、虫がつかないように鷹の爪。左奥がイタリアンパセリで左手前がスイートバジル。ちなみに左から顔を出しているローズマリーはものすごく成長して木となりつつあります。そしてオレガノもものすごく増えたので、本日収穫して干しました。その隣には、見えませんがセージを植えました。全部料理を頭に置いてセレクトしました。本日、知り合いから聞いた話では、セージを焚くと、邪気を祓えるとか。
ペットの匂いにもいいということですが、3匹の老犬の匂いも消えるかしら。。。
ペットの匂いにもいいということですが、3匹の老犬の匂いも消えるかしら。。。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ハーブたちうまく育つといいですね。
鷹の爪近くに植えると良いのですか、地植えはいつも虫に食べられて、去年からテラスに鉢植えにしました。水やりが大変です。
スウィートバジルはHappyもお気に入りで食べちゃいます。
コメントありがとうございます。
私もだれか聞いた話なので、まだ確信を持ててはいないのですが、お花屋さんも確かそう言っていたような気がします。スイートバジルや大葉は、育つのが待ちきれないほど使っちゃいます。ハッピーはあんな癖の強いものが好きなんですか!?
ハッピーは、食いしん坊犬で、年末は日干ししていたスチールタワシを食べちゃって、開腹手術か?とドキドキしましたが、ある程度消化して出しちゃいました。強靭な胃の持ち主かも!!